屋根修理について
自然災害が原因の屋根修理について
自然災害による屋根損壊例
棟包板金
台風や竜巻などの風災や雪による雪災で傷んでしまった貫板や棟包板金
瓦屋根
台風や竜巻などの風災や雪による雪災によって屋根の漆喰が剥がれた
スレート
台風や竜巻などの風災により屋根のスレートが割れて剥がれてしまった
雨樋・軒樋
台風や竜巻などの風災や雪による雪災によって歪んだ雨樋・軒樋
波板
台風や竜巻などの風災や雪による雪災によって破損した波板
軒天井
台風や竜巻の強風により破損しはがれてしまった軒天井
火災保険の申請を行い申請が通ればお得に破損した屋根の工事を行うことが出来ます。
申請内容に寄っては全額工事代金を賄うことができます!
屋根を確認するポイント
主棟の瓦の確認
台風や強風・竜巻により主棟の瓦が破損しています。このままにしておくと瓦が部分的に落ちてしまったり、漆喰も剥がれることで雨漏りする可能性が非常に高くなってしまいます。早急な修復が必要です。
主棟の板金の確認①
スレート系の屋根の棟板金が剥がれている場合、すぐに雨漏りにつながる場合は少ないのですが、板金が落下して人や建物・車などを傷つける事故が多いので注意が必要となります。交換や修復が必要になります。
主棟の板金の確認②
スレート系の屋根の棟板金が浮いているかどうかは目視で確認できることが多いです。こちらも板金が落下して人や建物・車などを傷つける可能性が高いので注意が必要となります。お早目の修復が必要になります。
屋根の剥がれの確認
台風や強風・竜巻により屋根が完全に剥がれています。見た目だけではなく剥がれた屋根材も近隣に飛散している可能性があります。このままにしておくとすぐに雨漏りにつながりますので、早急な屋根の修理・修繕が必要となります。
雨樋・軒樋の確認
雨樋・軒樋の破損は雨漏りにつながる緊急性が低いと判断されがちですが、正常に機能していなければ、雨樋にたまった雨水が横から直接浸み込む原因となります。被害を最小限に抑えるには、なるべく早めのご対応をおススメします。
軒天井の確認
災害では屋根の裏側(軒天井)が破損することがあります。軒天井の破損は落下等による危険があるだけでなく、できた穴から鳥やネズミなどの小動物が侵入し2次被害に発展する可能性があります。早めのご対応をおススメします。
住宅災害相談センターでは、建物修繕・火災保険申請手続き等の
無料相談を受け付けております!
無料相談
※顧問弁護士在中です!
電話: 044-299-7460
お客様との3つのお約束
- 保険金が下りない場合はご請求致しません。
- 保険金が下りるかわからない状態で工事は行いません。
- 確かな建材を使いご納得いただける工事を行います。